本屋大賞受賞、辞書の編纂がテーマと知って読むことにしました。
辞書というと学生時代英和辞典にはお世話になりました。辞書が汚くなっていくにつれ
英語の語彙が増えていくというような気になったものです。
息子にも辞書をよく引くように言ってましたが、辞書よりも電子辞書の方がメジャーに
なってきていると知り驚いたのが数年前。紙よりもメモリの方が掲載できる情報量が圧倒的に
有利になり、ネットでなんでも調べられるようになった現在、紙の辞書にはもう未来がないのではと思っていました。
しかし、辞書編纂に携わる人々が、困難を乗り越え、長年の情熱をかたむけ辞書を完成させるストーリーは感動的でした。
広辞苑や大辞林をモデルにしているのでしょう。こういう国語辞書を手元に置いて利用してみたいという気分になりました。
The following two tabs change content below.
土蔵 康司
代表取締役 : トクラ商事株式会社
大阪、京橋の婦人服店を経営しています。2階で防護服のネット通販サイト防護服.COMも運営しています。
婦人服と防護服という意外な組み合わせで、新聞、テレビなどから取材が
最新記事 by 土蔵 康司 (全て見る)
- インバウンド講習会 - 2018年2月3日
- 新しいICOCAを入手 - 2017年11月25日
- 今朝のジョギングコース - 2017年9月27日